商品の説明
毎日の食卓に欠かせない美しい食器を豊富にご用意
朱と黒に真ん中でスッパリと塗り分けられた意匠の片身替り盆。
プレート、ボウル、カップなど、多彩な種類から選べます
白洲正子も愛した、格好良いの一言に尽きる粋なデザインのお盆です。上にものをのせると良く映えます。
たまの晩酌に使用していましたが、最近は別の盆を使用するようになり、ほとんど飾ったままでした。銘などはありませんが、明治期の作かと思われます。歪みやアタリなどは少なく、下地も堅牢な木材のため、酒器のお供に日常でお楽しみいただけます。
目立つキズは3,4枚目です。
スペースを有効利用できる形状や、積み重ね可能なデザインなど、収納に困ることなく使えます。
直径37㎝
使いやすい形状とサイズで、料理の盛り付けや食べる際に便利なデザインになっています。
民藝
骨董
酒器
古美術
目の眼
根来
折敷
物数寄
骨董盆
日月椀
一人暮らしから家族用まで、人数や用途に応じた食器を揃えており、不足したり、不満に思うことなくお使いいただけます。
日の丸盆
武相荘
白洲正子
白洲次郎
柳宗悦
松田権六
商品の情報
カテゴリーキッチン・日用品・その他 > キッチン・食器 > 食器 > その他商品の状態やや傷や汚れあり発送元の地域奈良県